【2022年度9月】スマホで稼げる副業は怪しい?最新副業まとめ
今回は2022年9月時点での最新副業情報をまとめて出してみました。
今年も数多くの副業が出てきては消えていきましたが、ほとんどが稼げない副業ばかりです。
さて、それでは今月のまとめをやっていきましょう!
今すぐチェック
2022年9月版!本当に稼げる副業を今すぐチェック!!

あなたの収入を増やしてくれる、本当におすすめの副業はどこなのか?
こちらのページでは、そんなシンプルな疑問にお答えします。

正直言って、チャレンジする副業を間違えると

    1. 貯金を増やすつもりだったのに逆に貯金が減った
    2. 高額請求されてトラブルに巻き込まれた

といった事があります。
しかも、ほとんどのケースで泣き寝入りしています。

副業選びを間違って公開しないためにも、これから副業にチャレンジする初心者の方に後悔してもらわないように、安全にチャレンジ出来る副業を利用したい、興味のある人はぜひ最後までチェックしてください!

私はこれまで数多くの副業を実際に調査し、内容を調べてきました。
『気になる副業があり、挑戦前に調べてみたい』
『本気で稼げる副業が知りたい』
『初期費用が掛からない副業を知りたい』
といった私が実際に取り組んだ結果や稼げている副業の情報をLINEで紹介しているので気軽に連絡してください!

本当に稼げる副業ランキングの根拠について

KITAYAMA
これまで副業を試した結果からオススメ人気ランキングの根拠については、下記の評価基準を元に順位を決めました。
評価基準
  1. ビジネスの内容
  2. 運営会社の信頼度
  3. 特商法表記、プライバシーポリシー
  4. 口コミ・評判

    それぞれの項目を元に判断をしています。

    評価基準の詳細

    1ビジネスの内容

    ビジネスの内容が紹介ページにかかれていない事も多く、LINE登録してから内容が判明する事があります。
    そのため、まずはLINE登録をしなければなりませんが、仮にその内容が分かったとしてもそのビジネスが信用出来る物かどうかは実際に試してみないと分かりません。

    最近はビジネスの内容が非常に複雑化している事もあり、一見怪しいと見えても実は試してみたら安心出来る副業だった、ということもありますが、99%は稼げない副業だと考えても良いと思います。

    しかし、LINE登録をしてみても内容がはっきりしない物は手を出さない方が良いです。

    ただ、ビジネスの内容が明確となっても信用出来るかどうかは別ですので、信ぴょう性については実際に試してみた私のような経験者に確認するしか術がないのが実情です。

    KITAYAMA
    もし気になる副業があればお気軽にお問い合わせ下さい!

    2運営会社の信頼度

    これが一番重要です。運営会社の信頼度を確認するための判断材料は以下の3つです。

    1. 設立年度
    2. 会社住所
    3. 過去の事業実績

    一つ一ついきましょう。

    ■設立年度
    まず、運営会社が比較的新しい会社の場合、この副業を始めるために作った場合もあり、過去の実績もないので非常に注意が必要です。
    特に投資案件の場合、新しい会社が始めている場合はほぼNGです。その理由として、FXや仮想通貨の投資を行う場合は金融商品取引法の免許が必要です。

    この免許は金融庁から取得する必要があるため、すぐ取れるような物ではありません。
    FX等の事業を始める場合、会社に資金力と信用が大事です。

    その他の事業でも設立年度が浅い場合は、事業への信用がない状態ですので要注意です。

    ■会社住所
    次に会社住所です。会社住所もたまにアパートやレンタルオフィスになっている事があります。
    アパートやレンタルオフィスが決して駄目ということはありません。
    しかし、簡単に借りれるため何かあった時に逃げるのも早いです。

    どういった場所で行われている事業かはおさえておきたいポイントです。

    ■過去の事業実績
    会社名で調べると過去に別の名前の怪しい副業を展開している会社の場合があります。
    そのため、過去どういった副業を展開していたのかを見る事が重要です。

    KITAYAMA
    これら自分で調べるのは大変です

    これらは自分で調べるのはかなり大変です。
    調査するにはコツが必要です。

    3特商法表記、プライバシーポリシー

    そもそも違法や悪質な勧誘等から買い手である私たちを消費者を守るための法律が特商法(特定商取引法)です。
    例えばあなたがトラブルの際に対応してくれない業者のサービスを利用したいと思いますか??
    企業情報をひた隠しにするのはやましいことがある証拠です。

    特商法の記載がないビジネスには手を出さない方がいいです。

    プライバシーポリシーでは、個人情報の取り扱いについて明記されています。
    プライバシーポリシーがなければ申し込み等を行った個人情報を他に回され、トラブルに巻き込まれる可能性があります。

    この2つについては必ず確認しましょう。

     

    4口コミ・評判

    すでに展開されている副業の場合、SNSには口コミや評判が溢れています。
    これらを調べて良い評価、悪い評価を判断する事は非常に重要です。

    口コミはSNSに書かれていない事もありますし、探すにもコツが必要です。

    KITAYAMA
    口コミはSNSに書かれていない事もありますし、探すにもコツが必要です。
    分からない事があれば聞いてください

    最新おすすめ副業ランキング

    KITAYAMA
    最新情報をお伝えしていきます!

    独自の評価観点から2022年9月度の最新副業ランキングをお伝えしていきます!